
-
- カメラ内部
-
- ケーブル先端
- 電子オートフォーカス機能付きでカメラ自身が自動でピント調整します
- OSDキーからも望遠広角ピント調整も可能
- SONY IMX322LQJ採用。暗視に強い高画質設計
イメージセンサー | 1/2.8" 2.4Mega Pixel SONY Exmor CMOS Image sensor IMX322 |
---|---|
スキャニングシステム | プログレッシブスキャン |
解像度 | 1920X1080(1080P) |
最低照度 | 0 LUX (IR ON時)F値1.2 / 1LUX(COLOR) |
レンズ | メガピクセル 2.8-12.0mm |
S/N比 | 52dB |
赤外線照射距離 | 約20M (LED 30球) , 無し |
デイナイト | Auto/EXT/Color/BW |
電子シャッター | 1/30~1/50000 FLK |
ビデオ出力 | BNCX2 (AHD/CVBS) |
ホワイトバランス | あり |
IR カットフィルター | あり |
プライバシーマスク | あり(4箇所) |
WDR | あり |
SENCE-UP | あり |
OSD | あり |
DNR | Off / Low / Middle / High |
逆光補正 | WDR / バックライト補正 / ハイライト補正 / Off |
曇り除去 | Off / On |
ゲインコントロール | 0-20 |
有効画素数 | 1984(H)×1105(V)Approx. 2.19M pixels |
動体検知 | Off / on |
カメラタイトル | なし |
オートフォーカス | モータライズド自動焦点OFF / ON |
デジタルズーム | x1~x8 |
消費電流 | 260mA(IR ON520mA) |
動作可能温度 | 温度: -10℃~+50℃ 湿度 95%RH |
外形寸法/重量 | 141(幅)X103(高)mm / 約630g |
赤外線暗視
- 赤外線を照射し、光が無いところでも映像を録画できます。
照射距離には限界があり、対象物の少ない所(運動場や車のない駐車場、水面など)には向いていません。
デイナイト
- カメラが周囲の明るさを判別し、周囲が一定の暗さになると自動的にカメラ映像をモノクロに切替、感度アップを図る機能です。
日中などの明るい環境下では服装などの特徴が判別しやすいカラー映像で撮影され、夜間などの暗視下では感度が良く低ノイズで撮影する事ができるモノクロ映像で撮影する事ができます。 -
昼間の映像
夜間の映像
DNR デジタル ノイズ リダクション
- DNR(デジタルノイズリダクション)機能は、暗がりを撮影した際に発生するノイズをデジタル回路で電気的に軽減する機能です。
DNRを搭載していないカメラと比べて、暗がりでも鮮明な画像で撮影が可能になります。
画面上の輝度をデジタル処理で上げるため粒子が目立つようになりますが、肉眼よりハッキリした映像を見ることができます。 -
DNRオフで撮影
DNRオンで撮影
OSD オンスクリーンディスプレイ
- 防犯カメラ映像の細やかな設定は、カメラ内部の設定画面情報をモニター上に表示する機能となります。
逆光補正やメニュー言語の変更などを行う機能です。
カメラ本体にある物理ボタンだけではなく、最近ではUTC制御によりDVR(録画機)側からOSDメニュー操作できる機種もリリースされています。
IRカットフィルター
- 赤外線IRカットフィルターが装着されているカメラでは、暗視時に余分な赤外線光が映像に取り込まれません。
そのため輪郭のハッキリした夜間映像を残すことができます。